Skip to content

Mizue Ogiso

  • About
  • Works
  • Contact
  • ja
  • en

Project Type: Works

山の稜線を目で追ってみる。
いま目にしている山には見えているこちら側と
見えていないあちら側が存在する。
そんな凄く当たり前の事を思い出す。

つくることは、常にあちら側とこちら側がつきまとう。

線を描くことは一方で経験をなぞること。
他方で経験を裏切って未知を開くこと。

紙の上で白く残された形はネガとなり、
板でくり抜かれた形はポジとなる。

テーブルソーの刃は
線の内側を時計回りで、
外側を半時計回りで前進する。

切断面をヤスリで削り、
その上に下地の絵の具を盛る。
素材の色は消失し、色が表出する。

運動する線の連続で出来た面。
隣り合う色の差異が関係をつくる。

厚みわずか12mmほどの板材は、
かろうじて最小限の設置面で台上に自立する。

台の高さに目線を合わせ空間を覗き込む。
片目を閉じたときの視界のずれと、
まばたき一つ分くらいの時間の差。
見えている風景とそこから伺える向こう側の風景。
私はしばらくそこに向き合ってみたいと思っている。

臨む、仰ぐ–作品画像

臨む、仰ぐ

H175×W245×D12mmシナ合板・アクリル絵具2019 […]

Continue Reading…

8人と9人–作品画像

8人と9人

H185×W390×D12mmシナ合板・アクリル絵具2019 […]

Continue Reading…

音と声–作品画像

音と声

H170×W110×D12mmシナ合板・アクリル絵具2019 […]

Continue Reading…

© Mizue Ogiso